Q&A
-
郵便ポスト・預かりロッカー
- 郵便ポストのダイヤル番号がわからない
- マイページで確認していただけます。
記載されていない場合は、お手数ですが管理センターまでお問い合わせください。
- 郵便ポストダイヤルの開け方がわからない
-
どの数字からスタートしても問題ありません。
下記を参考に、ご自身のダイヤル番号でお試しください。
例:「右へ2回6 左へ1回9」の場合
-
右回り 6
①右に回して「6」で止める
-
右回り 6
②もう一度右に360度回して「6」で止める
-
左回り 9
③左に回して「9」で止める
-
- 前入居者の郵便物・宅配物が届く
- 郵便物をゴムやヒモなどでひとまとめにしていただき、「転居済」と記した上で、お近くの郵便ポストに投函してください。郵便局の方で処理されます。
宅配物は、伝票に記載されている運送業者へ回収を依頼してください。
- 預かりロッカーの使用方法がわからない
- IMSの預かりロッカーは、マイページにて取扱説明書をご確認ください。
暗証番号で開放するタイプは、暗証番号をマイページで確認していただけます。
宅配業者が暗証番号を設定するタイプで、不在票に番号が記載されていない場合は、宅配業者へお問い合わせください。
- 預かりロッカーに私物を入れてもいいか
- ロッカー代わりに私物を置くことは禁止しております。預かりロッカーは宅配便などの荷物を受け取るための共用設備ですので、多くの方が利用できるよう使用規則を守ってください。
- 預かりロッカーから荷物が取り出せない場合
- 管理センターへお問い合わせください。
※対応 にお日にちがかかる場合がございます。