ユニライフマイページ

  • English
  • 日本語
  • トップ
  • 新規会員登録

新規会員登録

メールアドレスの入力

メールアドレスを入力してください。ご入力いただいたメールアドレス宛にお送りするメールに記載のURLより会員登録のお手続きを進めてください。
メールアドレス

半角英数

・入力したメールアドレスに誤りがないか必ずご確認願います。

・【@atcanvas.jp】からのメールが受信できるように、迷惑メールの設定を確認してください。

・PCメール(Yahoo!メールやGmailなど)をお持ちの場合は、そちらの利用を推奨します。


※メールが届かない場合はよくある質問ページをご確認ください。

※上記をご確認いただいてもメールが届かないようでしたら、
大変お手数ですが、お問い合わせページからご連絡いただきますようお願い申し上げます。

個人情報保護方針

株式会社ジェイ・エス・ビー(以下「当社」という)は、学生向けマンションの不動産賃貸・管理業務、高齢者住宅事業等を全国で展開しております。さらに初めてのひとり暮らしを安心で安全なものにできるよう、入居後のトラブルの対応をはじめソフト面でもお客様を強力にバックアップを行い、不動産流通業を通じて社会に貢献することを目指しています。そのためには、お預かりした個人情報を保護し、適切に取り扱うことが大変重要なことであると認識しております。 当社では、個人情報の取扱いが適正に行われるように、個人情報保護のためのマネジメントシステムを構築し、以下に示す事項を実施することで、個人情報の適切な管理に努めます。

1.個人情報の取得、利用及び提供について

当社は、個人情報を適法かつ公正な方法で取得し、特定した利用目的の範囲を超えて取り扱いません。
利用目的の変更、当初の範囲を超えてお客様の個人情報を取り扱う場合は、改めてご本人から同意を得るなど、社内の規程に従い対応いたします。
また、当社は、法令が認める場合若しくは後述する「個人情報の利用目的(取り扱い)について」に定める場合を除き、お預かりした個人情報をご本人の同意無く第三者に提供することはありません。
当社は、個人情報の利用目的(取り扱い)を、全ての従業者に周知徹底させると共に、これに沿った運用を行います。

2.個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の関連規範について

当社は、個人情報保護法をはじめとした個人情報保護に関係する日本の法令、国が定める指針その他の関連規範(業界ガイドライン等)を遵守します。

3.個人情報の漏えい、滅失またはき損の防止および是正について

当社は、個人情報の漏えい、滅失またはき損などの危険を防止するため、社内規程や責任体制を定め、合理的で適切な安全対策を講じます。また、安全対策は定期的に内容を点検し、不備があれば是正を行います。

4.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について

当社は、この方針を実行するため、個人情報保護マネジメントシステムを確立し、これを従業員に周知徹底させて実施、維持するとともに、継続的に改善します。

5.個人情報保護の管理体制について

当社は、個人情報保護の重要性について従業員に対する教育を実施するほか、個人情報保護の責任者を置き、個人情報の適切な管理に努めます。

6.苦情および相談について

当社は、当社に対し個人情報および個人情報マネジメントシステムに関する苦情およびご相談がある場合は、下記の窓口にて適切かつ迅速に対応します。

個人情報相談窓口

〒600-8415 京都市下京区因幡堂町655番地
株式会社 ジェイ・エス・ビー 個人情報相談窓口
電話番号 : 075-341-2728  FAX番号 : 075-341-5010
E-MAIL : privacy@jsb-g.co.jp 制定日:2016年6月1日
最新改訂日:2017年6月15日
株式会社 ジェイ・エス・ビー
代表取締役  田中 剛

個人情報の利用目的(取り扱い)について

株式会社ジェイ・エス・ビー(以下「当社」という)は、お客様に安心してサービスをご利用いただけるよう、また、当社ステークホルダーの皆様に安心してお取引していただけるよう個人情報の取り扱いについて以下のように定めます。

1.個人情報保護統括管理者

当社は、当社が保有する個人情報を適切に管理する責任者として、以下の者を個人情報保護統括管理者に指名します。
個人情報保護統括管理者 : 管理本部長 林 健児
連絡先 : 後述の個人情報相談窓口にご連絡ください。

2.個人情報の利用目的

当社は、法令により認められる場合を除き、次の各号の利用目的の範囲内で個人情報を取り扱うものとします。下記利用目的のために当社自ら取得する以外に、グループ会社、得意先、協力会社各社から個人情報を取扱う業務を委託される場合があります。そのいずれにおいても、当該事業・業務の円滑な遂行と目的達成に必要な範囲で適切に利用致します。以下、「個人情報の利用目的」において事業内容が受託業務に該当する場合には、開示対象外の個人情報となります。
(1)直接書面等による個人情報を取得する場合の利用目的 ①不動産仲介業に関する業務遂行のため、個人情報を取り扱います。
・ 不動産仲介事業、不動産賃貸事業、不動産管理事業遂行のため
・ 高齢者向け不動産仲介事業、高齢者向け不動産賃貸事業、高齢者向け不動産管理事業遂行のため
・ 前項の付帯事業及び営業活動(ダイレクトメールの発送、電話及び電子メールによるご案内)のため
・ 学生総合補償制度における各種サービス提供のため(火災保険による損害補償含む)
・ 入退去に伴う引越しのご案内のため
(指定事業者からお客様へのダイレクトメールの発送、電話及び電子メールによるご案内)
・ インターネットサービス加入のご案内のため
(指定事業者からお客様へのダイレクトメールの発送、電話及び電子メールによるご案内)
・ 就職支援等学生生活に関わるサービス・商品に関する情報のご提供のため
・ 入居後の利便性の向上やセキュリティに関わるサービス・商品に関する情報のご提供のため
・ サービス向上のためのお客様に対するアンケートや各種統計処理の実施のため
・ スポーツ、音楽をはじめとする文化事業イベントのご案内のため
・ 入居管理に関わる入居者個人のご確認のため
・ 管理物件の警備及び緊急事態対応のため
・ 賃貸借保証委託契約又は賃貸借保証契約の締結可否の判断、契約締結及び履行のため
・ 賃貸借保証委託契約に基づく求償権の行使のため
・ ご意見、ご要望又はご相談について、確認、回答又はその他の対応を行うため
・ 賃貸人及び管理会社からの委託に基づく収納代行事務を行うため
・ 賃貸借契約の履行及び管理並びに契約終了後の債権債務の精算に協力するため
・ 日本語学校運営及びこれに付随する業務遂行のため
・ 上記利用目的を達成するために必要な範囲での個人情報の第三者への提供
②お問い合わせ時のご本人確認ならびに内容確認のため、お問い合わせ頂いた方の個人情報を取り扱います。
③採用に関するご応募頂く際の審査のため、応募者の個人情報を取り扱います。
④人事労務関係業務の遂行及び労務環境整備のため、当社社員の個人情報を取り扱います。
⑤高齢者住宅におけるご入居の際の各種お手続きのため、個人情報を取り扱います。
⑥その他ご本人に事前にご同意頂いた目的のため、個人情報を取り扱います。
※お客様により良いサービスを提供させていただくために、お客様からのお問い合わせ内容等を書面、音声又は電子的方法により記録させていただきますとともに開示対象外の個人情報とさせていただいております。 (2)直接書面以外で個人情報を取得する場合の利用目的 ・お電話によるお客様からのお問い合わせ、ご要望・苦情等への対応のため
・事件事故・トラブル対応のため
・お客様やお取引先様等からのご紹介や公開されている情報に基づく当社サービスに関する情報のお知らせ
・土地、建物の売買もしくは賃貸借の代理、媒介に関する業務依頼があった場合、その業務遂行のため
・受注した委託・請負工事の遂行のため

3.個人情報の共同利用

当社では、グループ各社の幅広いサービスをご提供するため、グループ会社間において、当社が取得したお客様の個人情報を共同利用いたします。共同利用の内容は以下のとおりです。
(1)共同して利用する個人情報の項目。 お名前、住所(所在地)、電話番号、FAX番号、メールアドレス、当社取引情報、その他、当社の業務に関連し、取得した個人情報
(2)共同して利用する者の範囲。

株式会社ジェイ・エス・ビー賃貸人及びグループ企業の親会社としてのサービス提供及びこれに関連する業務遂行のため
株式会社ジェイ・エス・ビー・ネットワーク不動産仲介事業、不動産賃貸事業、不動産管理事業遂行及び付帯商品案内のため
総合管財株式会社ファシリティマネジメント事業、リニューアル工事、サイクル事業遂行のため
株式会社OVO就職活動、キャリアアップ、学生支援及びこれに関連する業務、付帯商品案内のため
株式会社リビングネットワークサービス家賃債務保証業者としての業務遂行のため
株式会社グランユニライフケアサービス高齢者住宅における各種サービス案内・提供のため 
株式会社ジェイ・エス・ビー・フードサービス食事提供及びこれにかかるサービス提供のため
株式会社東京学生ライフ不動産仲介事業、不動産賃貸事業、不動産管理事業遂行及び付帯商品案内のため
株式会社湘南学生ライフ不動産仲介事業、不動産賃貸事業、不動産管理事業遂行及び付帯商品案内のため
株式会社スタイルガーデン人材育成事業、研修事業遂行のため
インターンシップ事業遂行のため
就職活動等の支援事業遂行のため
株式会社Mewcket人材育成事業、研修事業遂行のため

(3)共同して利用する者の利用目的 上記利用目的に加え、グループ各社の「商品」、「サービス情報」のご案内の範囲で利用致します。
(4)共同して利用する個人情報の管理について責任を有する者の氏名 株式会社ジェイ・エス・ビー個人情報保護統括管理者 : 林 健児
(5)取得方法 紙媒体および電子データでの授受

4.個人情報の委託について

当社は、上記の利用目的を達成するため、個人情報を委託する場合があります。

5.個人情報の第三者提供

当社は、あらかじめ同意が得られている場合、法令等により定めのある場合を除き、個人情報を一切外部に提供することはありません。

個人情報 利用目的 提供の手段・方法 当該情報の提供を受ける者又は提供を受ける者の組織の種類、および属性
1.ご契約されたお客様の情報(賃借人、入居者ほか、契約当事者となられる方を含む)及びその他情報提供していただいたお客様の情報 ・マンション賃貸借契約書に基づく契約履行のため 電話、書面、データ通信等 連帯保証人など契約関係書類に記載のある者、賃貸人、所有者、管理・仲介会社(その他宅地建物取引業者を含む)、信用情報機関、調査会社、当社指定の引越し業者、インターネットサービス提供業者、金融関連会社、保険会社、行政より指定通知を受けた各介護事業所、医療法人、社会福祉法人、大学及び専門学校等を運営している学校法人、予備校等の教育機関及びそれに準ずる組織(留学支援業者を含む)、各種メディア(取材協力をしていただいた場合)
・賃貸借保証委託契約又は賃貸借保証契約申し込みについての審査結果を賃貸人、管理会社又は仲介会社へ通知するため、及び他社管理物件のご紹介のため
・信用情報機関へ提供するため
・学生総合補償制度の損害補償サービス引受け保険会社へ通知するため
・当社指定引越し業者及びインターネットサービス提供業者へ提供する場合
・不動産売買で、契約内容履行のため賃借権の維持・継続に必要な場合
・高齢者住宅におけるご入居の際の各種お手続きのため
2.保護者(又は保証人)の情報、その他親族、緊急連絡先として記載された方の情報 ・マンション賃貸借契約書に基づく契約履行のため 電話、書面、データ通信等 連帯保証人など契約関係書類に記載のある者、賃貸人、所有者、管理・仲介会社(その他宅地建物取引業者を含む)、信用情報機関、調査会社、当社指定の引越し業者、インターネットサービス提供業者、金融関連会社、大学及び専門学校等を運営している学校法人、予備校等の教育機関及びそれに準ずる組織(留学支援業者を含む)
・不動産売買で、契約内容履行のため賃借権の維持・継続に必要な場合
3.オーナーの個人情報 ・マンション賃貸借契約書に基づく契約履行・物件管理のため 電話、書面、データ通信等 賃借人、連帯保証人など契約関係書類に記載のある者、管理・仲介会社(その他宅地建物取引業者を含む)、信用情報機関、不動産会社、金融関連会社
・不動産売買で、契約内容履行のため賃借権の維持・継続に必要な場合
4.採用選考に関する情報 (インターンシップ、内定者を含む) ・採用応募者への情報提供、連絡のため 電話、書面、データ通信等 採用関連事業者
・採用選考の運営・管理や選考結果通知のため
5.従業員に関する情報
(退職者を含む)
・人事・労務管理(健康保険組合、年金基金、福利厚生等含む)のため 電話、書面、データ通信等 健康保険組合、金融関連会社、出身校、各種メディア(取材協力をしていただいた場合)
・給与・賞与などの支払いのため
・退職者への情報提供や退職金、年金の支払いのため
6.株主に関する情報 ・会社法等関係法令に基づく株主の権利行使、義務の履行のため 電話、書面、データ通信等 金融関連会社
・事業報告書その他株主宛て配布物の送付のため
・当社の株主管理のため

6.個人情報についてのお問い合わせ

(1)個人情報に関するお客様の権利 当社では、お客様より個人情報に関する利用目的の通知、開示、内容の訂正、または削除、利用の停止・消去および、第三者への提供の停止(以下併せて「開示等」という)のお申し出があったときは、法令等に従い、誠実に対応します。 (2)個人情報お問い合わせ窓口 当社の個人情報についての苦情・相談または個人情報の開示等のお申し出については、下記のお問い合わせ窓口にご連絡ください。
窓口 : 株式会社ジェイ・エス・ビー 個人情報相談窓口
住所 : 〒600-8415 京都市下京区因幡堂町655番地
電話番号 : 075-341-2728  FAX番号: 075-341-5010
E-MAIL : privacy@jsb-g.co.jp (3)手続き 個人情報についての苦情・相談または個人情報の詳細な開示等の手続きについては、個人情報相談窓口でご案内します。なお、手続きには、本人またはその代理人であることの確認ができる書面が必要となります。 (4)手数料 個人情報に関する利用目的の通知または開示のお申し出のみ、一回に付き1,000円(消費税別)の手数料を設定させて頂きます。
開示請求についての詳細は当社Webサイトをご覧ください。
https://www.jsb.co.jp/privacy/kaiji/

7.個人情報をご提供いただけない場合

お客様からの個人情報の提供は、お客様による任意です。ただし、お客様から個人情報をご提供いただけない場合は、契約の締結やサービスの提供が行えない場合がございますので、ご了承ください。

8.当社のウェブサイトについて

(1)通信の暗号化 お客様から個人情報を提供いただく場合は、そのウェブサイトに強固な暗号通信技術を使用し、お客様の個人情報を保護します。 (2)Cookieの利用 当社はウェブサイトにおけるより良いサービス提供のため、Cookieを使用しております。これらのCookie情報に個人情報は一切含まれません。
※Cookieとは、主にページ間の移動や同一サイトへの複数回の訪問を行う際の利便性を向上させるためユーザのブラウザに情報を記憶させる技術です。 2020年10月14日
株式会社ジェイ・エス・ビー
代表取締役  田中 剛

1. 認定個人情報保護団体の名称 : 一般財団法人日本情報経済社会推進協会

2. 苦情解決の申出先 : 個人情報保護苦情相談室
<住所> 〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
<電話番号> 03-5860-7565  0120-700-779

当グループ個人情報保護方針にご同意いただける場合は、「同意する」にチェックをつけてください。

利用規約・免責事項

  • 第1条(規約の適用)

    • 1.この利用規約(以下「本規約」)は、株式会社ジェイ・エス・ビー(以下「当社」)が運営する「UniLifeマイページ」(以下「本サービス」)の提供及びその利用に関して適用されます。
    • 2.第10条の通知、その他本サービスに関して当社が別途定める諸規定は、本規約の一部を構成するものとします。
  • 第2条(本サービスご利用の為の設備)

    お客様が本サービスをご利用になるためには、Webにアクセスしていただく必要があります。お客様には自らの責任と費用で必要な機器、ソフトウェアを適切に準備、操作していただく必要があり、当社は、お客様がWebにアクセスされるための準備、操作方法などについては一切関与いたしません。また、閲覧に必要なアプリケーションなどを利用する際には、そのソフトウェアの配布元の規定が適用されます。
  • 第3条(本サービスご利用について)

    お客様は本規約を遵守の上、本サービスをご利用ください。また本サービスのうち、一部のサービスでは利用規約やガイドライン等を別途定める場合があります。その場合、それらも合わせてご参照いただき、承諾いただいた上で各サービスをご利用ください。なお、各サービスの利用規約・ガイドラインなどにおいて本規約の一部の適用を排除、又は本規約と異なる事項を定める場合があります。その場合は各サービスの利用規約・ガイドラインなどの条項が本規約に優先して効力を有するものとします。但し、本規約において、各サービスの利用規約・ガイドラインなどの条項に優先する旨を規定している場合はこの限りではありません。
  • 第4条(会員の定義)

    「会員」とは、本規約を承諾のうえ、当社所定の手続により本サービスの利用を申し込み、入会を承認された方をいいます。
  • 第5条(会員資格及び承認)

    • 1.未成年者が本サービスの利用登録を行う場合は、法定代理人(親権者など)の同意が必要です。未成年者は、事前に法定代理人の同意を得てから本サービスをご利用頂くようお願いいたします。
    • 2.申込者が次の各号のいずれかに該当する場合、本サービスの利用停止措置をとることがあります。
      • (1)実在しない者の場合
      • (2)入会申込内容に虚偽、誤記、記入漏れ、又は入力ミス等がある場合
      • (3)入会申込者が未成年者等の制限能力者であり、入会申込時に本サービスへの入会につき法定代理人等の同意などを得ていない場合
      • (4)他人又は架空の個人情報を使って入会申込を行う場合
      • (5)反社会的勢力の団体員及び団体関係者に該当する場合
      • (6)入会申込時点で本規約違反等により会員資格の停止処分中であり、又は過去に本規約違反等で会員資格の取消処分を受けたことがある場合
      • (7)その他、利用者として不適切な行為があった場合
    • 3.利用登録後であっても、会員が前項各号のいずれかに該当することが判明した場合、当社は会員資格の一時停止または承認の取消を行うことができます。この結果生じた損害または損失について、当社は一切の責任を負いません。
  • 第6条(退会手続)

    • 1.当社が賃貸または第三者より管理を受託しているマンション等にご入居していただいている期間は、原則として退会することはできません。
    • 2.当社が賃貸または第三者より管理を受託しているマンション等の入居者は、当該建物賃貸借契約の契約終了日を以って自動的に本サービスの適用を終了いたします。
  • 第7条(パスワードの管理)

    • 1.会員は、自己のID及びパスワードを本サービスの定める規定の範囲を超えた第三者に譲渡し、または使用させることはできません。
    • 2.会員は、自己のID及びパスワードの管理・使用について一切の責任を負うものとします。
    • 3.会員のIDまたはパスワードを第三者が使用したことにより当該会員が損害を被った場合、当社及び本サービスWebサイト内の各プログラム提供者は、故意・重過失のない限り、一切の責任を負いません。
  • 第8条(個人情報の利用目的・知的財産権及び所有権の帰属)

    • 1.本サービスの利用に際し提供された個人情報は、当社の「個人情報保護方針」「個人情報の利用目的(取り扱い)について」(https://www.jsb.co.jp/privacy/jsb/)に従い利用いたします。
    • 2.本サービスの提供に際し当社が会員に提供する一切の著作物に関する一切の著作権(著作権法第27条及び28条の権利を含む。)及び著作者人格権(著作権法第18条から第20条までの権利をいう。)並びにそれに含まれるノウハウ等一切の知的財産の所有権は、当社又は当社の指定するものに帰属するものとします。
  • 第9条(提供サ-ビス)

    本サービスで提供するサービス及びプログラム内容は、当社が、その時点で提供可能なものとします。そのため、当社は、いつでも提供サービスまたはプログラムの内容を変更する(改廃を含む)ことができるものとします。この場合、当社は、その※か月前までに会員に対しその旨及び終了日を通知するものとします。
  • 第10条(当社からの通知)

    • 1.当社は、本サービスのWebサイト上での掲示や電子メールの送信その他の方法により、会員に対し随時必要な事項を通知します。
    • 2.前項の通知は、当社が当該通知を本サービスのWebサイト上または電子メールで行った場合は、Webサイト上に掲示し、または電子メールを送信した時点より効力を発するものとします。
  • 第11条(本サービスの停止)

    • 1.当社は、次のいずれかに該当する場合には、本サービスの提供を一時的に停止することがあります。これにより会員や第三者が損害を被った場合でも、当社は一切の責任を負いません。
      • (1)本サービス用設備の緊急保守または工事のため、やむを得ない場合
      • (2)本サービス用設備に障害が発生し、やむを得ない場合
      • (3)第一種電気通信事業者またはその他の電気通信事業者の提供する電気通信役務に起因して電気通信サービスの利用が不能になった場合
      • (4)災害・天災などの発生により本サービス用設備が損壊し、サービスの提供が困難であると判断した場合
      • (5)司法、行政機関等しかるべき機関の要請による場合
      • (6)その他運用上または技術上、当社がサービスの一時的中断が必要と判断した場合
    • 2.当社が前項の規定により本サービスを停止する場合は、本サービスまたは当社が提供するその他の媒体を通じて発表します。ただし、緊急を要する場合は予告しない場合があります。
  • 第12条(本サービスの終了)

    • 1.当社は、会員に通知の上、会員に対する本サービスの全部または一部を終了することができるものとします。
    • 2.前項の通知は、本サービスのWebサイト上での掲示または会員への電子メールの送信によるものとし、その通知の効力は第11条の定めによります。
  • 第13条(禁止事項、会員資格の一時停止・取消等)

    • 1.本サービス上において、または本サービスを利用しての下記行為を禁止するものとし、会員はこれを行わないものとします。
      • (1)全部または一部を問わず、本サービスによって提供される情報を、当社の事前の同意なく、複写、再生、複製、送付、譲渡、頒布、配布、転売、送信、送信可能化、改変、翻案、翻訳、貸与、またはこれらの目的で利用又は使用するために保管する行為
      • (2)その他当社、加盟サイト、提携会社又は第三者の商標権、著作権、意匠権、特許権などの知的財産権及びその他の権利を侵害する行為、若しくは侵害するおそれのある行為
      • (3)第三者の財産、プライバシー、肖像権又は権利を侵害する行為、若しくは侵害するおそれのある行為
      • (4)第三者を差別又は誹謗中傷し、名誉・信用を毀損する行為
      • (5)詐欺等の犯罪に結びつく、又は結びつくおそれのある行為
      • (6)わいせつ、児童ポルノ又は児童虐待に関連する行為
      • (7)無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、又はこれを勧誘する行為、又はマルチまがいの商法
      • (8)その他公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
      • (9)選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為
      • (10)実在又は架空の第三者になりすまして本サービスを利用する行為
      • (11)本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為
      • (12)第三者の設備又は本サービス用設備(当社が本サービスを提供するために用意する通信設備、電子計算機、その他の機器及びソフトウェアをいい、以下同様とします)に無権限でアクセスし、又はその利用若しくは運営に支障を与える行為、又はそのおそれのある行為
      • (13)当社又は第三者の情報を改ざん、消去する行為
      • (14)有害なコンピュータプログラム等を送信する行為
      • (15)第三者に対し、無断で広告・宣伝・勧誘等の電子メールを送信する行為、又は嫌悪感を抱く若しくはそのおそれのある電子メールを送信する行為、又は連鎖的なメール転送を依頼する行為及び当該依頼に応じて転送する行為
      • (16)上記各号の他、法令、本規約若しくは公序良俗に違反(売春、暴力、残虐等)する行為、本サービスの運営を妨害する若しくはそのおそれのある行為、当社の信用を毀損し若しくは当社の財産を侵害する若しくはそのおそれのある行為、又は第三者若しくは当社に不利益を与える若しくはそのおそれのある行為
      • (17)上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を第三者が行っている場合を含みます)を助長する目的で第三者にメールを送信し、又はリンクを張る行為
      • (18)会員資格を他者に譲渡する行為
      • (19)その他、本規約のいずれかに違反する行為
      • (20)その他、本サービスの円滑な運営を妨げる行為
      • (21)その他、法律に反する行為、又は利用者として不適当な行為
    • 2.会員が以下のいずれかの項目に該当する場合は、当社は、当該会員につき、会員資格を一時停止又は取消しすることができるものとします。
      • (1)会員登録時に虚偽の申告をしていた事が発覚した場合
      • (2)利用規約を遵守しない旨公言した場合
      • (3)入力されている情報の不正利用または改ざんを行った場合
      • (4)IDまたはパスワードを不正に使用した場合
      • (5)本サービスから直接間接を通じて提供される商品に対して、故意の破損や偽装盗難等、悪質と判断される行為を行った場合
      • (6)当社が業務を委託する第三者事業者に対して、業務に支障をきたす行為を行った場合
      • (7)適切な状態でサービスを提供する事が困難である場合
      • (8)会員又は第三者による不正若しくは不正のおそれがある場合
      • (9)会員が反社会的勢力の団体員及びそれに類する団体の関係者に該当すると発覚した場合
      • (10)不正の目的をもって、本サービスを利用し、又は他の会員若しくは第三者に利用させた場合
      • (11)会員について、差押、仮差押、仮処分、滞納処分、強制執行がなされた場合
    • 3.第1項に定める禁止事項に違反した場合、当社は当該会員に対して以下の処分をすることができるものとします。
      • (1)注意または警告
      • (2)本サービスの全部または一部の一時利用停止(最長30日間)
      • (3)本サービスの全部または一部の無期限利用停止
      • (4)会員IDの一時利用停止(最長30日間)
      • (5)会員IDの無期限利用停止
      • (6)会員IDの削除(会員資格の取消)
    • 4.第2項及び第3項の処分対象となった会員に損失・損害が発生した場合においても、当社は一切の責任を負いません。
    • 5.第1項に該当する会員の行為によって当社及び第三者に損害が発生した場合は、処分内容の如何にかかわらず、当該会員がその損害の全額を賠償するものとします。
    • 6.会員は、会員資格が取り消された場合には、本サービス利用に関する一切の権利を失うものとします。
    • 7.会員資格の一時停止又は取消しにより当社及び第三者に損害が発生した場合は、当該会員がその損害全額を賠償するものとします。
  • 第14条(免責事項)

    本サービスのご利用は、お客様ご自身の判断と責任において、下記の項目を承諾した上でご利用いただくものとします。
    • 1.当社は、情報の取り扱いを充分に注意し、確認した上で掲載しておりますが、当社に故意又は重過失がある場合を除き、いかなる状況においても、またいかなる人物または法人に対しても、以下の各号について一切の責任を負いません。
      • (1)本サービスの提供する一切の情報(製品スペック情報その他画像やリンクなども含みますがそれらに限りません。本規約において以下同じ。)の入手及び利用の結果または利用不可能により生じた損失または損害(全部または一部を問いません)。
      • (2)本サービスに含まれる一切の情報の誤り(当社の過失の有無を問いません)により生じた損失または損害(全部または一部を問いません)。
      • (3)本サービスの提供する情報がリンク切れ、または時間の経過に伴う情報の差異、またはその他の状況により生じた損失または損害(全部または一部を問いません)。
      • (4)本サービスを提供する為に利用している通信回線やコンピュータなどの障害におけるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害
      • (5)本サービスの終了にともなう損害
    • 2.本サービスの提供する情報は、事実の表明、もしくは提携、製品の購入・売却または保有の推奨とみなさないものとします。お客様に対し当社から直接または本サービスを通じてアドバイスや助言を行った場合であっても、その内容の正確性、速報性、完全性、商品性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社に故意又は重過失のある場合を除き、一切の責任を負いません。
    • 3.各事業者から当社が提供を受けて本サービス上に掲載している商品情報および料金等に関する情報(以下「事業者情報」といいます)について、当社は、その正確性、速報性、完全性、商品性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社に故意又は重過失のある場合を除き、一切の責任を負いません。事業者情報の最終的な内容確認は、お客様が当該事業者に直接行っていただくようお願いいたします。 なお、各事業者運営サイトにおける商品購入や会員登録の際には、各事業者が定める契約約款等を十分にご理解の上、商品購入や会員登録を行っていただくようお願いいたします。この場合、事業者の定める契約約款が適用されることとなります。当社は、お客様に対して、事業者の事業活動内容、事業者の取扱商品および事業者運営サイト上の記載内容、お客様と事業者との間での取扱商品に関する商品購入やその他契約締結、更新、更改等の成否、これらの時期、内容等について一切保証いたしません。事業者とお客様との契約の成否、内容または履行等に関して、当社に故意又は重過失のある場合を除き、当社は一切責任を負わないものとし、事業者とお客様との間で解決していただくものとします。なお、事業者が本サイト上に掲載している商品情報及び料金、契約条件等の情報に関して、ご不明な点がございましたら、取り扱っている各事業者へ直接お問い合わせいただきますようお願いいたします。
    • 4.本サービス中に掲載される広告(その形態は問いません)や本サービス中にリンクされた外部サイトについて、当社は、その内容の正確性、速報性、完全性、商品性、または合目的性等について、いかなる保証(明示的、黙示的を問いません)もいたしません。また、お客様や第三者に損害や不利益が発生した場合でも、当社に故意又は重過失のある場合を除き、当社は一切の責任を負いません。お客様は、広告内容及びリンクされた外部サイトに関してもご自身の判断と責任でご利用ください。
  • 第15条(商品の紛失等)

    当社の故意又は重過失による場合を除き、本サービスを通じて直接または間接に購入された商品・サービスについて、運送中・提供中に生じた遅延・紛失・盗難・破損等の事故・事件につきましては、当社は一切の責任を負わないものとし、当社はその再発送・再送金や買戻し・払戻しの義務がないものとします。
  • 第16条(損害賠償の請求)

    会員が本規約に反した行為により当社に損害を与えた場合、または本規約に記載の無い場合においても不正もしくは違法に本サービスを利用することにより当社に損害を与えた場合、当社は該当会員に対し、相応の損害賠償の請求(弁護士費用を含む)を行う場合があります。
  • 第17条(広告の配信)

    • 1.当社は、広告主の代わりに、電子メール及びサイト上の掲示を利用した広告を会員に配信することができるものとします。
    • 2.広告は、広告主及び広告代理店から提供された資料に基づき作成されており、当社は、故意又は重過失による場合を除き、内容に関して、会員に対し、一切の責任を負いません。
  • 第18条(規約の変更)

    当社は、会員の了解を得ることなく本規約を変更することがあります。この場合、当社が別途定める場合を除き、当社のWebサイト上のいずれかに本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びのその効力発生時期を告知します。
  • 第19条(準拠法)

    本サービスに関する準拠法は、日本法とします。
  • 第20条(管轄裁判所)

    当社会員との間に紛争が生じた時は、京都地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

    2015年8月18日作成

利用規約にご同意いただける場合は、「同意する」にチェックをつけてください。
  • 個人情報保護方針
  • 利用規約・免責事項
  • サイトマップ
Copyrights © J.S.B.Co.,Ltd. All Rights Reserved.