ひとり暮らしお役立ち情報

水のトラブル編

住まいのトラブル予防&対処マニュアル

日々の注意が肝心!予防でトラブル回避!
  • バスルームの排水口はこまめに掃除する

    髪の毛や石けんカスがたまると、排水口の目皿が詰まって、きちんと排水できなくなる。詰まる前に、こまめに目皿のゴミを取り除こう。

  • トイレタンクの上には物を置かない

    狭いユニットバスでは、トイレタンクにヘアブラシや整髪料などの小物を置いている人が多い。それらが便器に落ちて詰まるケースが多いので、タンクの上には物を置かないようにしよう。

  • バスルーム使用後は水で流す

    入浴後は、浴槽内に石けんカスやアカがついている。
    それらを残しておくとカビの原因になるので、使用後は水でしっかり流して、落としておこう。

  • 家電の同時使用は避ける

    エアコンやドライヤー、電子レンジなど消費電力の大きい家電を同時に使うと、容量オーバーでブレーカーが落ちることも。左の一覧にある家電はできるだけ同時に使わないようにして。

    消費電力の大きい家電

    • ・エアコン
    • ・ドライヤー
    • ・アイロン
    • ・掃除機
    • ・電子レンジ
    • ・IH調理器
    • ・オーブントースター
    • ・ホットプレート
    • ・食器洗浄乾燥機
  • 冷蔵庫は壁から離して設置する

    冷蔵庫を壁にピッタリつけてしまうと、壁紙が汚れることがある。退去する際に問題になることもあるので、10cmくらい離して設置して。

  • エアコンフィルターは定期的に掃除する

    エアコン内にはフィルターがあり、汚れると効きが悪くなったり、作動しなくなることも。出てくる空気がホコリっぽくなってしまうこともあるので、定期的にフィルターを掃除しましょう。掃除で洗浄スプレーを使うときは、水洗いが必要なタイプもあるので用途をチェック!

  • 使わないときは、洗濯機の元栓を閉める

    洗濯機の取水ホースと蛇口の接続部分から、まれに水が漏れるケースがあるので、使用しないときは水道の元栓を閉めておくと安心。

故障かな?と思ったら、ここをチェック!まずは自分で対処!

  • 洗濯機が水漏れする!

    ホースがやぶれていませんか?

    洗濯機と排水口をつなぐホースが破損していないか確認してみましょう。排水口の汚れは、つまりやニオイの原因になるので、定期的に掃除しましょう。また、取水ホースと蛇口の接続部もよく確認を。接続器具がゆるかったりすると、そこから水が漏れることがあります。洗濯機用ニップルを使うと安心です。
  • トイレの水が流れない!

    よくある水まわりのトラブルが排水口の詰まり。
    よくある水まわりのトラブルが排水口の詰まり。業者を呼んで修理してもらうと高くつくので、排水の詰まりを直す薬品を流してみたり、吸引カップで吸引してみましょう。解消されない場合は管理会社に相談してみましょう。

  • 水まわりの故障

    トイレが詰まって流れない、ユニットバスの排水口からお湯が逆流してきた、キッチンの蛇口から水が噴出する...など、水まわりのトラブルは意外と多いもの。まずはふだんから、排水口をまめに掃除したり、トイレに異物を流さないようにするなど、注意を払ってトラブルを予防しましょう。それでも故障し、自分で直せない場合は、管理会社に連絡しましょう。

トラブル予防に便利なおススメアイテム

  • 一家に1セットあると便利!基本工具セット

    最低でもドライバーはそろえておこう。家具を組み立てるときにも使えるので、そろえておくと便利。

  • 濃密ジェルでみるみる溶かすパイプユニッシュ

    ジェル状の液剤を排水口に注ぎ15~30分後、水で流すだけ。パイプ内の髪の毛や汚れを溶かしてスッキリ。

  • 便器のつまりを直すラバーカップ

    カップを排水口に押し当てて上下させ、トイレのつまりを解消するラバーカップ。保管ケース付きなら、置き場所にも困らない。

  • お手入れ簡単!髪とりネットで目詰まり防止

    ネットを排水口の目皿にかぶせるだけで、流れてくる髪の毛をキャッチ。たまったら、はずして捨てるだけ。