ひとり暮らしお役立ち情報

物件契約から引越しまで

部屋が決まったら、いよいよ契約、そして引越し! 必要なものをもれなくそろえて上手にスタートを切りましょう。

引越しに向けて新居をチェック

無事に契約が完了し、鍵をもらったら、引越し作業のために新居をチェック。
特に引越し先が遠方の場合、契約後は、引越し当日まで新居を見る機会がない場合も多いので、この段階で必要な確認をすませておいて。
  • 外まわり

    階段や踊り場の広さ、玄関口の幅など、どのくらいの大きさの荷物が運びこめそうか確認して。大きなソファなどを運びこむ予定がある場合、「通れるか」はもちろん、「曲がれるか」も考慮を。

  • 駐車スペース

    運搬車両の駐車スペースがあるか、またそこから部屋までの距離なども確認しておきましょう。駐車スペースがない場合は、近くにパーキングがあるかどうかも探してみて。

  • 室内

    間取り図だけではわからない、コンセントや照明スイッチの位置、各部分のサイズを確認。特に窓のサイズは、カーテンを用意するのに不可欠です。収納部分の奥行きや幅、冷蔵庫や洗濯機スペースも計測を。

家具配置を考える

引越しまでにある程度の家具配置を決めておくと、当日にてきぱきと動けるし、「誤って大きすぎる家具を買ってしまった」なんてこともありません。以下のポイントに注意して、考えてみましょう。
  • 1

    広く見える家具配置とは

    本棚やテレビ台など、壁を背にして置く家具は、一方の壁ぎわにまとめて並べると広く見える効果があります。
    部屋に凹凸をつけないよう家具をI形やL形に置いて、真ん中にスペースをとるのがコツです。家具の奥行きもそろえるとよりグッド。

  • 2

    防音や通気性も考えて

    本棚やタンスなどを隣室側に置けば、音もれも防げます。壁がかなり薄い場合は、DIYショップで売られている石膏ボードなどを立てかけても。
    また、北側は湿気がたまりやすいので、家具を壁から少し離して通気をよくして。

  • 3

    家電の置き方

    冷蔵庫は、ガスコンロやヒーターの送風口の近くに置いたり、壁にくっつけて置いたりすると、消費電力が多くなるので、節約のためにも注意しましょう。
    洗濯機は、漏電、水もれに気をつけて配置します。コンセント位置が下にある場合は、水がかからないような保護策を考えて。